有限会社ぬくもり工房

遠州綿紬 柄の由来

遠州綿紬 柄の由来2025.07.07

7月の遠州綿紬「天の川」

遠州綿紬

7月の遠州綿紬「天の川(あまのがわ)」。

本日は七夕ですね🎋
ぬくもり工房のある浜松市には織姫さまをお祀りした初生衣神社があります。
実は、浜松は七夕と縁の深い街。

ぬくもり工房では、旧暦の七夕(8月29日)まで店内に笹を飾っています。
来店の際はぜひ願い事を書いてくださいね。

遠州綿紬は、日本の四季や自然からヒントを得て柄を生み出しています。
特徴的な柄ですが、ふだん着や雑貨・インテリアとして日本の暮らしに馴染む素材となります。

【本店からのお得な情報を年2回お届け】お知らせを送付希望の方は、こちらから登録お願いします。

なないろ「天の川」のイメージ
遠州綿紬
遠州綿紬
遠州綿紬
一覧に戻る
Contactお問い合わせ

資料請求・
各種お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

商品カタログの最新版は
こちらからご覧いただけます

商品カタログダウンロード